立てこもり事件容疑者、両手を上げて投降 捜査員は電話で説得続ける
長野県中野市の民家で25日夕に発生した立てこもり事件で、銃を発砲して警察官を殺害したとして逮捕された青木政憲容疑者(31)=同市江部=が26日早朝に投降した際、両手を上げた状態で民家から出てきていたことがわかった。県警の捜査員らは電話などで青木容疑者に投降するよう説得を続けていたという。
県警が26日正午から開いた記者会見で明らかにした。
発表によると、青木容疑者は25日午後4時半過ぎ、同市江部で「男が女性を刺した」などとする110番通報を受けて駆けつけた、中野署地域課の池内卓夫巡査部長(61)に向けて銃を発砲して殺害した疑いがある。
青木容疑者はその後、民家に立てこもっていたが、26日午前4時37分に玄関から出て投降。その際は両手を上げたり、頭の上に乗せたりしている状態だったという。
事件では、池内巡査部長以外にも警察官1人を含む男女3人が死亡しており、県警は青木容疑者がいずれにも関与した疑いがあるとみて、経緯を詳しく聴いている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。