石川佳純さん、故郷の山口で引退報告「チャレンジする自分でいたい」

有料記事

山野拓郎 向井光真
[PR]

 今月引退を表明した卓球石川佳純さん(30)が26日、出身地の山口市に戻り、市役所と県庁を訪れて引退を報告した。五輪の後などは「改めて気を引き締めることが多かった」という地元入り。23年の競技人生を終えた今回は、晴れやかな表情で故郷への思いや抱負を語った。

 石川さんは市役所で面会した伊藤和貴市長に、「引退して約1カ月、すごく晴れやかな気持ちで過ごせている。山口に久しぶりに帰って来られたので、たくさんの方に直接、今までの感謝を伝えたい」と話した。

 市立平川小の文集に「将来の夢は、オリンピックに出ることです」と書いた石川さん。その五輪で3大会続けてメダリストに輝き、山口市内での凱旋(がいせん)パレードで拍手に包まれた。

 伊藤市長は、パレードに約1万人が集ったことなどにふれ、「山口市民の希望の星です。市民はずっと佳純さんを応援しているので、豊かな人生を歩んで下さい」と花束を贈った。

 石川さんは、47都道府県をまわって子どもたちと卓球で交流する「サンクスツアー」に取り組んでいる。今後の一番の目標に「ツアーの完走」を挙げたほか、「山口は『家』でもあるので、色んな方に参加してもらい、一緒に卓球ができたらいい」と抱負を語った。(山野拓郎、向井光真)

地元で、プライベートで、人生でやりたいこと

 石川佳純さんは山口市役所で報道陣の取材に応じた。主なやり取りは以下の通り。

――引退表明後、初めての山口。現役時代に帰ってきた時と気持ちの違いは

 今までは次の大会が必ずあっ…

この記事は有料記事です。残り1524文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら