是枝裕和監督の「怪物」に独立賞「クィア・パルム賞」 カンヌ映画祭

カンヌ=小原篤
[PR]

 第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選ばれている是枝裕和監督の「怪物」が、主要部門の授賞式前に発表される独立賞の一つで、LGBTやクィア(自らの性のあり方について、特定の枠に属さない人)を扱った映画に与えられる「クィア・パルム賞」に選ばれた。配給元が27日発表した。

 同賞を日本映画が受賞するのは初めて。2010年に創設され、第63回映画祭から授与されている。映画監督、俳優、ジャーナリスト、各国のクィア映画祭のプロデューサーらが審査員を務める。コンペ部門、国際批評家週間、監督週間、「ある視点」部門のすべての作品が対象。

 ジョン・キャメロン・ミッチェル審査員長(「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」などの監督)は「怪物」が満場一致で選ばれたと明かし、「物語の中心にいるのは、とても繊細で、驚くほど強い2人の少年です。世間の期待に適合できない2人の少年が織りなす、この美しく構成された物語は、クィアの人々、なじむことができない人々、あるいは世界に拒まれている全ての人々に力強い慰めを与え、そしてこの映画は命を救うことになるでしょう」と述べた。

 是枝監督は「映画がすべてを語っていると思うので、監督がここでなにかをいうのは、おまけのような、いらない蛇足なのですが本当に、この映画を愛していただいて感謝いたします」と謝辞を述べた。

 主要部門の賞は27日夜(日本時間28日未明)の授賞式で発表される。「怪物」の日本公開は6月2日。(カンヌ=小原篤

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら