IPEF、重要物資の供給網強化で合意 初の協定で「脱中国依存」へ

有料記事

デトロイト=榊原謙
[PR]

 米国が主導し、日本も参加する新しい経済圏構想「インド太平洋経済枠組み」(IPEF)の閣僚級会合は27日、重要鉱物や半導体などのサプライチェーン(供給網)の強化で合意した。多国間で物資不足を域内で調整するしくみの確立をめざし、重要物資の中国依存を和らげる狙いがある。

 日米韓豪やインド、東南アジア諸国など14カ国の閣僚らが米デトロイトで合意した。今後、共通ルールをまとめた「IPEF供給網協定」をつくり、各国が批准や承認の手続きに移る。供給網に特化した国際協定が発効すれば世界で初めて。

 新型コロナ禍では半導体不足…

この記事は有料記事です。残り332文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません