岸田首相の長男が公邸で忘年会、「問題だ」76% 朝日世論調査

有料記事

君島浩
[PR]

 朝日新聞社が27~28日に実施した全国世論調査(電話)では、岸田文雄首相の長男である岸田翔太郎秘書官が公邸で親族と忘年会を開いたことについて、どの程度問題だと思うか、聞いた。「大いに問題だ」は44%と多く、「ある程度問題だ」も32%を占めた。「あまり問題ではない」は19%で、「全く問題ではない」は5%だった。

 男女差があり、「大いに」と「ある程度」を合わせた「問題だ」は、男性は69%だったのに対し、女性は81%に達した。

 年代差も大きく、「問題だ」は30代以下は66%で、60代以上は8割を超えた。「大いに問題だ」は18~29歳は29%だったのに対し、70歳以上は57%と6割に迫った。

〈調査方法〉コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、27、28の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した872世帯から417人(回答率48%)、携帯は有権者につながった1722件のうち713人(同41%)、計1130人の有効回答を得た。

 地域別では、東京では「大い…

この記事は有料記事です。残り373文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞デジタル事業担当補佐)
    2023年5月29日10時16分 投稿
    【視点】

    岸田政権の強みはだれもが関心を持つような驚きの大ニュースがない限り、多くの国民に届きにくいところにあると思います。この種の問題も、日頃からニュースチェックをしている人にしか届いていないか、あるいは耳にしたとしても身近に感じられずに響いていな

    …続きを読む
朝日世論調査

朝日世論調査

世論調査のデータや過去の記事などはこちら[もっと見る]