米、債務不履行を回避へ 命運握る法案を上院が可決 近く成立確実に

有料記事

ワシントン=榊原謙
[PR]

 米議会上院(定数100)は1日夜、米政府の債務(借金)の上限を「棚上げ」する法案を63対36の賛成多数で可決した。バイデン大統領の署名を経て成立する。今月5日にも迫っていた米史上初の債務不履行は、回避が確実になった。

 可決をうけ、バイデン氏は声明で「この党派を超えた合意は、我々の経済と米国民にとって、大きな勝利だ」と述べ、法案の議会通過を歓迎した。「可能な限り早くこの法案に署名し、米国民に語りかけることを楽しみにしている」とも述べ、早期に法案を成立させる意向を明らかにした。

 上院が可決したのは、5月31日に米下院を賛成多数で通過していた「財政責任法案」。米政府の借り入れ可能額の枠を定めた債務上限(現在は約31・4兆ドル)を2025年1月まで適用しないとすることが柱だ。

 これにより、米政府は新たな国債の発行による資金の調達が可能になり、対外的な支払いを継続することができる。今年1月に債務残高が上限に達して以来、新たな借金はできなくなっていた。

 法案は、バイデン氏と共和党

この記事は有料記事です。残り340文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません