車内販売に行列、「飲み物がないのはまずい」 運転見合わせの新幹線
笹山大志
台風2号に伴う大雨の影響で、東海道新幹線は2日午後2時25分ごろから浜松―三河安城間などで、上下線とも運転を見合わせている。豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したという。
記者が乗車している下りの東海道新幹線も、午後2時半すぎから静岡県浜松市の浜松駅で運転を見合わせている。
たたきつけるような強い雨が続いており、新幹線車内では乗客のスマートフォンから、避難発令を知らせる緊急速報が何度も鳴った。乗客らは窓から空を眺めたり、スマホで天気情報を調べたりしている。
車内販売には終始、20人以上の行列ができている。午後4時時点でお茶などの飲料水は売り切れ。ホットコーヒーとアルコールしか残っていない状況という。乗客らが「飲み物がないのまずいな」と漏らした。
記者も500ミリのペットボトルを一本しかもっておらず、長期戦に備え少しずつ飲むようにしている。(笹山大志)