「国体の維持」「日本の醇風美俗」… 夫婦別姓反対派の理屈のなさ
聞き手・田中聡子
何十年も前から導入を求める声が上がっている選択的夫婦別姓が、全く前に進みません。大きなハードルが、政治です。かつて自民党参院議員として推進に取り組んだ佐々木知子さんは、党内での激しい反対に驚いたと言います。話を聞きました。
「苦い思い出」の夫婦別姓
参院議員だった20年ほど前、夫婦別姓を導入しようという機運が自民党内にありました。1期かぎりの議員生活ではさまざまな学びや気づきがありましたが、この夫婦別姓だけは苦い思い出ですね。
「法律の専門家として理論的に支えて欲しい」と議員から誘われたのが、夫婦別姓に取り組むきっかけでした。夫婦の姓について特別な問題意識があったわけではないけれど、「名前が変わるのはいやだな」とは思っていましたし、夫婦別姓も選べる方がいいに決まっている。家制度がなくなった以上、名前は個人のものなのですから、夫婦同姓にこだわる必要なんて何一つないはずです。
自民の部会で大騒ぎ
ところが活動を始めると、そ…