プーチン氏肝いり国際フォーラム 「非友好国」メディアを異例の排除

有料記事ウクライナ情勢

[PR]

 ウクライナ侵攻を続けるロシアで今月開かれるプーチン大統領肝いりの国際経済フォーラムから、日米欧など「非友好国」のメディアが締め出されることとなった。タス通信が3日、ペスコフ大統領報道官に確認したと伝えた。国際的なイベントで外国メディアの取材を拒否するのは異例だ。

 国際経済フォーラムは14~17日、プーチン氏の故郷のサンクトペテルブルクで開かれる。主催者側によると、侵攻前は日米欧を含む140カ国以上から参加者が訪れ、多くの外国メディアが取材していた。

 ペスコフ氏はタス通信の取材に、「今回は非友好国のメディアは経済フォーラムへの登録を認めないと決定された」と明言。「フォーラムにはいつも大きな関心が寄せられており、他の全てのジャーナリストは活動できる」とも述べ、中国やインドなどの友好国などのメディアには取材を認める方針という。

いったん承認された登録が…

 ロシアの独立系メディア「ベ…

この記事は有料記事です。残り394文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]