【そもそも解説】投票率アップのための取り組みは? 選挙って大事?

[PR]

 日本の選挙制度が始まってから130年余りです。国民の権利として選挙権が拡大されてきましたが、近年は投票率は下がっています。なぜ、「一票」を投じることは大事なのでしょうか。

 Q 投票はなぜ大事か?

 A 日本は国民に主権のある民主主義国家だ。主権者である住民の意見を政治に反映させるために必要だ。

 Q 統一地方選があった。投票率はどうだったか?

 A 残念ながら下がる傾向(けいこう)に歯止めがかからない。市議選は44・3%、町村議選は55・5%と過去最低を更新した。国政選挙の投票率も4~5割台に低迷している。

 Q 日本の選挙制度はいつから始まったのか?

 A 初めての国政選挙は18…

この記事は有料記事です。残り709文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

統一地方選挙・衆参補選2023年

統一地方選挙・衆参補選2023年

ニュースや連載、候補者など選挙情報を多角的にお伝えします。[もっと見る]