討論会の差別発言対応、名古屋市謝罪 憲法学者「なぜ悪いか説明を」

有料記事

寺沢知海
[PR]

 木造復元を目指す名古屋城天守のバリアフリー化をテーマにした名古屋市主催の市民討論会で、エレベーター(EV)設置を求めた身体障害がある男性に対して他の参加者から差別発言があったとして、河村たかし市長は5日の定例会見で、差別発言を制止できなかった市の対応について謝罪しました。市の対応について、専門家に聞きました。

西南学院大学の奈須祐治教授(憲法)の話

 討論会は市の主催で、マイノ…

この記事は有料記事です。残り805文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら