自民党の二階俊博元幹事長は6日、次期衆院選の候補者調整で自民、公明両党に亀裂が生じていることについて「自民党がいつも頭を下げるのはおかしい。持ちつ持たれつで、共同で政権を作っている」と述べ、公明が歩み寄るべきだとの認識を示した。
「紀州梅の会」による岸田文雄首相への表敬訪問に同席した後で、首相官邸で記者団に語った。
二階氏は、引退した公明の太田昭宏前代表らと近く、公明との関係は深い。「自民党が『お世話になりました』ばかりではない。向こうにもお世話している」とも述べ、自公関係は対等でなくてはならないと強調。「自公連立の危機」などと報道されていることも念頭に、「子どもみたいなこと言っている時ではない」と関係修復を急ぐべきだとの考えを示した。
衆院解散・総選挙の臆測が高まっていることについては「総理の専権事項だから、いつあっても結構」と言いつつも、「選挙の弱い人も含めて選挙準備が整ったのかを見極めて、解散がどうだこうだと言うべきだ。何もしないのに解散風を吹かせることはけしからん」と、解散風が強まるばかりの現状に不快感を示した。(佐藤瑞季)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら