モデルの冨永愛さん、女性初の武田信玄公役に 甲府の「信玄公祭り」
1千人を超える武者行列が甲府市の中心街を練り歩く「第50回信玄公祭り」の武田信玄公役に、モデル・俳優の冨永愛さんが決まった。女性の信玄公役は初めて。冨永さんは「光栄に思うと同時に、女性として初めて信玄公役を演じさせていただくことを有意義なことと感じております」とのメッセージを出した。
実行委員会委員長の長崎幸太郎知事が6日の会見で発表した。
信玄公役は、前回はお笑いコンビ「ジャルジャル」の後藤淳平さんが演じるなど、男性のみが務めてきたが、長崎知事は「変化を恐れず、あらゆる可能性にチャレンジする冨永さんのイメージが、県のめざす『開の国』の理念に一致する」と選考理由について説明した。
さらに「県最大の祭りの50回の節目に、女性が郷土の英雄の信玄公を務めることによって、県がめざすべきものを示す舞台になる」と期待を語った。
冨永さんは相模原市出身。15歳でモデルデビューし、世界の第一線でスーパーモデルとして活躍。消費者庁「エシカルライフスタイルSDGsアンバサダー」に就き、社会貢献活動にも力を注ぐ。今年1~3月、NHKで放送された男女が逆転した歴史ドラマ「大奥」で、8代将軍吉宗役を演じるなど、俳優としても人気が高い。
祭りは10月27日から29日まで行われ、クライマックスとなる10月28日の「甲州軍団出陣」で、冨永さんが号令をかけることになる。(米沢信義)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら