河野デジタル相、自らの処分検討 マイナ口座問題「反省している」
マイナンバーに本人ではない家族らの口座が多数ひもづけられている問題で、河野太郎デジタル相は9日、「責任は大臣たる私にある。何らかの形で私に対する処分をやらなければいけない」と述べ、自身を処分の対象にする考えを示した。
参院特別委員会で、日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員の質問に答えた。河野氏は、本人ではない家族名義の口座の登録が13万件に上った原因について問われ、「『本人名義でなければ給付が遅れるので、本人名義にしてください』という呼びかけを、もっと最初の段階でやっておくべきだった。反省している」と語った。
そのうえで自身の責任について、「いま起きている事案の対応をしっかりやりたいと思うが、当然責任は大臣たる私にあるので、何らかの形で私に対する処分をやらなければいけないだろうと思う」と述べた。