羽田の接触事故、機内客「ガタンと音した」 ライブカメラに両機映る

平岡春人 田渕紫織
【動画】羽田空港滑走路で航空機同士が接触か=平野 真大撮影
[PR]

 国土交通省東京空港事務所によると、10日午前11時ごろ、羽田空港の誘導路付近で、タイ国際航空683便と台湾のエバー航空189便の航空機2機が接触し、機体の一部が破損した。乗客は機内に約3時間にわたり取り残されたが、けが人は確認されていないという。現場付近の滑走路は、一時封鎖された。

 朝日新聞が羽田空港に設置しているライブカメラには接触前後とみられる両機の姿が映っていた。映像によると、停止していたエバー航空の機体の左横をタイ国際航空の機体が通過し、その後すぐに停止した。

 タイ国際航空の後方中央の席に乗っていたという和歌山県の女性(35)は、「ガタンという音や小さな振動を感じた」。その後、乗務員が小窓を何度ものぞいている姿が見えたため、自分も窓の外を見ると、「機体の一部が折れていることに気づいた」と言う。「飛ぶ前にそんなこともあるのかと思った。揺れは、車で何か踏んでガタンとなるような感覚に近かった」と話す。

 台北行きのエバー航空に乗っていた横浜市の男性会社員(61)は、「機体が滑走路に向かう途中で、ガコッという衝撃音が左方向からした」。しばらくすると遠くから消防車が複数走ってきたため、事故とわかったという。

 機内では、航空機の衝突があったことが何度かアナウンスされ、シートベルトをするよう促された。3時間ほど機内で待機し、午後2時前に降りると、ペットボトルの飲料水が配られた。

 同5時半現在も代替の飛行機は用意されていないといい、台湾旅行に向かう途中だった別の乗客の20代男性は「正直悲しいが、誰が悪いかわからないので、怒る気持ちにはなれない」と話した。(平岡春人、田渕紫織)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

主要ニュースを毎朝メールで

主要ニュースを毎朝メールで

1日の始まりに、主要ニュースやイチオシのトピックスをメールでお届けします。登録はこちらから[もっと見る]