新型インフルエンザ「等」 その一文字に込められた重要な意味

有料記事

論説委員・行方史郎=科学・医療社説担当
[PR]

 「等」や「など」は、末尾に入れておくだけで、それだけではないと、あらかじめお断りできる便利な言葉だ。使うのは最小限にしようと思いながらも、ついつい使ってしまう。だが、その「等」がときに重要な意味を持ってくることがある。

 政府が「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の見直し作業を始めた。現在の計画は2013年に作られ、17年を最後にそれ以降は改定されていない。新型コロナの流行では実質的に役に立たなかったといってよい。

 過去の経緯をたどってみて気がついた。

 11年に作られた行動計画に…

この記事は有料記事です。残り1874文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら