(みちのものがたり)本木上堰 福島県喜多方市 江戸時代からの水路を応援
赤や黄に色づいた山林を幅1メートルに満たない細い水路沿いに歩く。水面に紅葉が映る。
ここから続き
福島、山形、新潟の3県にまたがる飯豊(いいで)連峰のふもと、福島県喜多方市山都町(やまとまち)の本木(もとき)・早稲谷(わせだに)地区。山の斜面を縫うように江戸時代からの農業用水路「本木上堰(うわぜき)」が流れる…
赤や黄に色づいた山林を幅1メートルに満たない細い水路沿いに歩く。水面に紅葉が映る。
福島、山形、新潟の3県にまたがる飯豊(いいで)連峰のふもと、福島県喜多方市山都町(やまとまち)の本木(もとき)・早稲谷(わせだに)地区。山の斜面を縫うように江戸時代からの農業用水路「本木上堰(うわぜき)」が流れる…