iPS血小板輸血、臨床へ 血液の難病治療 厚労省部会了承

有料記事

[PR]

 出血を止める働きをする血小板iPS細胞からつくり、血液の難病「再生不良性貧血」の患者に輸血する京都大の臨床研究について、厚生労働省の部会は21日、計画を了承した。血液の病気ではiPS細胞からつくった細胞を実際の患者に使うのは、世界で初めて。1年以内には輸血を始めたいという。▼7面=安定供給なるか…

この記事は有料記事です。残り594文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません