(私の視点)子どもの日本語教育 母語に配慮しつつ推進を 中島和子

有料記事

[PR]

 超党派の国会議員による日本語教育推進議員連盟が5月にまとめた「日本語教育推進基本法案(仮称)」の政策要綱を読んで、奇異に感じたことがある。日本語を母語としない人たちへの日本語教育の基本理念などを定めるものだが、子どもに関する条項が、まるで付け足しのようにしか入っていないのだ。

 「総則」にも「基本…

この記事は有料記事です。残り962文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません