(ひと)雨堤徹さん 脱サラして義手用の高性能電池を開発したエンジニア
「コードがいらない電源の必要性が高まるはずだ」。大学時代の直感は正しかった。
電池の小型、軽量化は、いまや商品開発の鍵。三洋電機時代に開発に関わったリチウムイオン電池は、携帯電話や米テスラ社の電気自動車にも使われている。
「次に必要な電池は何か」。常に考えていたが、社内では新分野への挑戦は進ま…
「コードがいらない電源の必要性が高まるはずだ」。大学時代の直感は正しかった。
電池の小型、軽量化は、いまや商品開発の鍵。三洋電機時代に開発に関わったリチウムイオン電池は、携帯電話や米テスラ社の電気自動車にも使われている。
「次に必要な電池は何か」。常に考えていたが、社内では新分野への挑戦は進ま…