(声)水道民営化、水源や配管守れるか
無職 渋谷信雄(千葉県 71)
改正水道法が6日、衆院本会議で可決、成立した。政府は日本の水道事業を民営化したい考えのようだ。将来にわたり安全な水を安定供給するため、と言っている。当然のことながら生命にかかわる水の安全・安定供給は不可欠である。だが、それと民営化がどのように結びつくのか、不明だ…
無職 渋谷信雄(千葉県 71)
改正水道法が6日、衆院本会議で可決、成立した。政府は日本の水道事業を民営化したい考えのようだ。将来にわたり安全な水を安定供給するため、と言っている。当然のことながら生命にかかわる水の安全・安定供給は不可欠である。だが、それと民営化がどのように結びつくのか、不明だ…