炎に託す願い 福岡・久留米で「鬼夜」
日本3大火祭りの一つとされる「鬼夜(おによ)」が7日夜、福岡県久留米市の大善寺玉垂宮(たまたれぐう)であった。年の初めに災いをはらい、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈願する神事。1600年余続くとされ、国の重要無形民俗文化財に指定されている。▼15面=保存会会長語る
午後9時過ぎ、竹を束ねた…
日本3大火祭りの一つとされる「鬼夜(おによ)」が7日夜、福岡県久留米市の大善寺玉垂宮(たまたれぐう)であった。年の初めに災いをはらい、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈願する神事。1600年余続くとされ、国の重要無形民俗文化財に指定されている。▼15面=保存会会長語る
午後9時過ぎ、竹を束ねた…