実質賃金、実態はマイナス 昨年1~11月増減率、野党が試算 厚労省認める

有料記事

[PR]

 不正調査が続いていた「毎月勤労統計」で、2018年1~11月の「実質賃金」の増減率を実態に近い調査手法で計算し直すと、大半の9カ月分で前年に比べマイナスになると野党が試算し、厚生労働省がそうなる可能性を認めた。野党はこの期間の平均増減率が、公表値のゼロ近辺(マイナス0・05%)から実態はマイナス0…

この記事は有料記事です。残り1031文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません