(声)叙勲制度そろそろ見直しては

有料記事

[PR]

 会社員 結城聡(山形県 55)

 平成も終わるにあたり、叙勲・褒章のあり方を見直すよう提案します。春秋の受章者の職業を見ると、ほとんどが政治家、官僚、検事、旧国立大教授などです。公僕たる公務員が職務を定年まで全うしただけで受章できるのであるなら、果たして国費を投じる価値や必要性があるのでしょうか…

この記事は有料記事です。残り332文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料