(声)「刃物の町」遺跡生かす工夫を

有料記事

[PR]

 無職 尾関章(岐阜県 72)

 岐阜県関市は「刃物の町」である。室町時代の京・東福寺の僧が日記に、関の鍛冶(かじ)師が「天下に名をなす」と記したほどだ。

 今年2月、中心市街地に広がる「古町遺跡」の発掘現場が一般公開された。中世以来の伝統を裏付ける多数の鍛冶炉跡や、炉の火力を高める「ふいご」の吹き…

この記事は有料記事です。残り223文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載

この連載の一覧を見る