(声)「刃物の町」遺跡生かす工夫を
無職 尾関章(岐阜県 72)
岐阜県関市は「刃物の町」である。室町時代の京・東福寺の僧が日記に、関の鍛冶(かじ)師が「天下に名をなす」と記したほどだ。
今年2月、中心市街地に広がる「古町遺跡」の発掘現場が一般公開された。中世以来の伝統を裏付ける多数の鍛冶炉跡や、炉の火力を高める「ふいご」の吹き…
無職 尾関章(岐阜県 72)
岐阜県関市は「刃物の町」である。室町時代の京・東福寺の僧が日記に、関の鍛冶(かじ)師が「天下に名をなす」と記したほどだ。
今年2月、中心市街地に広がる「古町遺跡」の発掘現場が一般公開された。中世以来の伝統を裏付ける多数の鍛冶炉跡や、炉の火力を高める「ふいご」の吹き…