施設から進学、18歳の夢応援 日本財団が給付型奨学金
児童養護施設を出た子どもたちが大学などへ進学し、夢への一歩を踏み出している。施設は原則18歳で退所しなければならないため、家賃や生活費を稼ぐために進学をあきらめてきた人も多い。だが、返済不要の奨学金の後押しを受け、将来が広がる子どもが増えている。
埼玉県の大学1年藤本翔さん(19)は今春、児童…
児童養護施設を出た子どもたちが大学などへ進学し、夢への一歩を踏み出している。施設は原則18歳で退所しなければならないため、家賃や生活費を稼ぐために進学をあきらめてきた人も多い。だが、返済不要の奨学金の後押しを受け、将来が広がる子どもが増えている。
埼玉県の大学1年藤本翔さん(19)は今春、児童…