(声)個々の生徒に寄り添う教育を
無職 長冨敦子(山口県 60)
高校1、2年のとき不登校でした。中学時代の延長のような学習内容に魅力がなく、勉強に好奇心が湧かなかったからです。
高校受験の勉強は、暗記中心で詰め込むものでした。高校生になったら暗記だけでなく、中身の深掘りやその背景などを考えられるような授業が受けられると期待し…
無職 長冨敦子(山口県 60)
高校1、2年のとき不登校でした。中学時代の延長のような学習内容に魅力がなく、勉強に好奇心が湧かなかったからです。
高校受験の勉強は、暗記中心で詰め込むものでした。高校生になったら暗記だけでなく、中身の深掘りやその背景などを考えられるような授業が受けられると期待し…