日本の美術品、国境超え鑑賞 電子博物館、100万件検索可能 今日から無料公開
日本の陶磁器や浮世絵といった美術品や書籍など約100万件を楽しめる電子博物館「カルチュラル・ジャパン」を国立情報学研究所の高野明彦教授や東京大の研究者らが開発し、1日午後から無料で公開する。美術館など約40の国内施設が公開している画像に加え、海外37カ国約550機関の所蔵品も閲覧できる。電子博物館…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら
日本の陶磁器や浮世絵といった美術品や書籍など約100万件を楽しめる電子博物館「カルチュラル・ジャパン」を国立情報学研究所の高野明彦教授や東京大の研究者らが開発し、1日午後から無料で公開する。美術館など約40の国内施設が公開している画像に加え、海外37カ国約550機関の所蔵品も閲覧できる。電子博物館…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら