(ニュースQ3)熊本豪雨、できなかったダム「事前放流」
農業や発電などに使うダムの水を、大雨が降る前に流してダムの空きを増やしておく――。国は全国の1級水系にあるダムで、「事前放流」と呼ばれる洪水対策を本格的に始めた。だが、7月の熊本県南部を襲った豪雨では実施されなかった。何があったのか。
■今年6月から運用
ダムには、洪水を防ぐための「治水ダム…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
農業や発電などに使うダムの水を、大雨が降る前に流してダムの空きを増やしておく――。国は全国の1級水系にあるダムで、「事前放流」と呼ばれる洪水対策を本格的に始めた。だが、7月の熊本県南部を襲った豪雨では実施されなかった。何があったのか。
■今年6月から運用
ダムには、洪水を防ぐための「治水ダム…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら