(みる)『山とあめ玉と絵具箱』 川原真由美〈著〉

有料記事

[PR]

 山登りを始めたと川原さんから聞いたとき、本当は羨(うらや)ましかったのに置いてきぼりにされた気がして寂しかった。登ればきっと撮りたくなるだろうから、わたしは山を避けてきた。

 ページを開くと、余白使いが美しい山の水彩画が幾つか目に飛び込んできた。同じ人が描いたように見えない、タッチの違うペン画はユ…

この記事は有料記事です。残り320文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません