明治40(1907)年だから日露戦争終結の翌々年である。時の西園寺公望首相は文人を招き「雨声会(うせいかい)」を催した。
西園寺は明治維新後に渡仏してソルボンヌ大学で日本人初の学士となり、政界に入る前には東洋自由新聞の社長も務めた。自由主義の気風漂う「文人宰相」ならではの招宴ではあったろう。
…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1556文字/全文:1706文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報