(患者を生きる:4111)被災の地から 帰れぬ人々:2 突然「畑にいかなきゃ」
「鼻からゆっくりチューブを入れてあげて。ちょっと嫌がるかもしれないけれど」
昨年12月。福島県二本松市の住宅で、後藤冨美子(ごとうふみこ)さん(86)が浪江町の仮設津島診療所の関根俊二(せきねしゅんじ)医師(78)に月に1度の訪問診療を受けていた。長女の石崎浩子(いしざきひろこ)さん(60)は…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:896文字/全文:1046文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら