(声)公衆電話の「公共性」考えて
主婦 中本智子(京都府 68)
新幹線車内の公衆電話サービスが、6月末で終了した。ケイタイの普及で利用が減っていることなどが理由だという。この時代さもありなんと思うと同時に、「公衆電話の役目」を思う気持ちが頭をもたげた。
災害時に公衆電話はつながりやすいと聞く。また、以前、女子中学生が誘拐され…
主婦 中本智子(京都府 68)
新幹線車内の公衆電話サービスが、6月末で終了した。ケイタイの普及で利用が減っていることなどが理由だという。この時代さもありなんと思うと同時に、「公衆電話の役目」を思う気持ちが頭をもたげた。
災害時に公衆電話はつながりやすいと聞く。また、以前、女子中学生が誘拐され…