緊急事態、基準見直し検討 感染数より医療体制重視 政府、宣言常態化避ける狙い
政府は、緊急事態宣言の適用の目安となる指標を見直す検討を始めた。ワクチン接種で重症化を防げるとして、新規感染者数よりも病床使用率など医療提供体制の確保を重視する方向で、宣言の常態化を避ける狙いがある。9月12日を期限とする今の宣言への反映もめざすが、拙速な基準見直しは「世論の理解が得られない」など…
政府は、緊急事態宣言の適用の目安となる指標を見直す検討を始めた。ワクチン接種で重症化を防げるとして、新規感染者数よりも病床使用率など医療提供体制の確保を重視する方向で、宣言の常態化を避ける狙いがある。9月12日を期限とする今の宣言への反映もめざすが、拙速な基準見直しは「世論の理解が得られない」など…