日本最古の彩色装飾品 2万3千年前、貝製ビーズに赤色顔料 沖縄・サキタリ洞遺跡
沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で8年前に出土した約2万3千年前(後期旧石器時代)の貝製ビーズに赤い顔料が付着しているのが見つかった。県立博物館・美術館は、日本最古の人為的に着色された装飾であることが分かったと発表した。同遺跡のやや新しい時代の層からは円柱状の顔料の塊も出土しており、旧石器人の「クレヨ…
沖縄県南城市のサキタリ洞遺跡で8年前に出土した約2万3千年前(後期旧石器時代)の貝製ビーズに赤い顔料が付着しているのが見つかった。県立博物館・美術館は、日本最古の人為的に着色された装飾であることが分かったと発表した。同遺跡のやや新しい時代の層からは円柱状の顔料の塊も出土しており、旧石器人の「クレヨ…