ネットの偽情報、ゲームで見極め 教育現場で広がり、実際のツイートに学ぶ

有料記事

[PR]

 スマートフォンやタブレットを毎日使う子どもたちに、SNSに流れる情報を吟味してほしい。そんな思いから、情報の受け取り方をゲームで学ぶ試みが教育現場で広がっている。

 横浜創英中学校(横浜市)の体育館。2年生56人が一斉にタブレット端末の画面に指を滑らせ、同じゲームに取り組み始めた。

 画面のなか…

この記事は有料記事です。残り1209文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません