EV電池再利用、日産加速 福島の事業所、普及に備え
日産自動車が、東日本大震災の被災地、福島県浜通り地区で、電気自動車(EV)に使われる資源を有効利用しようとしている。EV用電池のリサイクルや、再生可能エネルギーによるEV充電といった取り組みだ。将来的なEV普及にそなえる狙いがある。
■CO2排出減/下取り価格上昇も期待
日産は昨年2月、福島…
この続きは朝日新聞デジタル会員限定です。残り1013文字
1カ月間無料の「お試し体験」で記事の続きを読んでみませんか?
日産自動車が、東日本大震災の被災地、福島県浜通り地区で、電気自動車(EV)に使われる資源を有効利用しようとしている。EV用電池のリサイクルや、再生可能エネルギーによるEV充電といった取り組みだ。将来的なEV普及にそなえる狙いがある。
■CO2排出減/下取り価格上昇も期待
日産は昨年2月、福島…
この続きは朝日新聞デジタル会員限定です。残り1013文字
1カ月間無料の「お試し体験」で記事の続きを読んでみませんか?