黒潮大蛇行、列島に影 シラス不漁、関東で大雪…過去最長に
日本の太平洋側を流れる黒潮が沿岸から離れた後、曲がってまた近づく「黒潮大蛇行」が、かつてなく長期化している。海洋研究開発機構(本部・神奈川県横須賀市)によると今年4月で4年9カ月続き、確かな記録が残る1965年以降で最長に。この間、流路や水温の変化に伴い漁獲に変化が出ているほか、気候への影響も指摘…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら
日本の太平洋側を流れる黒潮が沿岸から離れた後、曲がってまた近づく「黒潮大蛇行」が、かつてなく長期化している。海洋研究開発機構(本部・神奈川県横須賀市)によると今年4月で4年9カ月続き、確かな記録が残る1965年以降で最長に。この間、流路や水温の変化に伴い漁獲に変化が出ているほか、気候への影響も指摘…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら