(天声人語)広報官いとをかし

有料記事

[PR]

 〈春はあけぼの〉〈冬はつとめて〉。そう、『枕草子』である。平安期を生きた清少納言の随筆と教わった。ところが近年は、ある皇后をアピールする公的記録と見る説が有力だと聞く▼「一条天皇の中宮だった定子の栄華を広めるためだったと見ています。ここ20~30年でほぼ通説になりました」。そう話すのは土方洋一(ひ…

この記事は有料記事です。残り478文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載天声人語

この連載の一覧を見る