つまみ回す指の数、直径で変化 松崎・千葉工大教授、イグ・ノーベル賞

有料記事

[PR]

 人々を笑わせ、考えさせた業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」の発表が15日(日本時間16日)あり、つまみを回すときの指の使い方を研究した千葉工業大学の松崎元(げん)教授(デザイン学)らが「工学賞」に選ばれた。日本人の受賞は16年連続だ。

 受賞した研究は、松崎さんが約20年前に大学院生として初めて取…

この記事は有料記事です。残り554文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料