メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
朝日新聞デジタル
写真・図版
サンデル教授と未来の「働く」を考える 最高の民主主義に続く道とは
家畜はただ殺され、牛乳は水のように… コロナで見えた共通の構図
ゴミの収集停止、苦情ではなく感謝届いた コロナで気づいた当たり前
正月、コンビニから消えた定番商品 コロナ「ショック」の内幕
21世紀は「コロナの世紀」? 停滞する日本、見つめ直す機会に
吉田美和×中村正人に聞く未来予想図 歌えない暗闇を越えてその先へ
政府は、子どもが1歳になるまでの間の育児休業中に支払われる育児休業給付の対象者を拡大するため、制度の抜本的見直しの検討に入った。現在の対象は正社員を中心とした雇用保険の加入者に限られているが、非正規労働者や、出産や育児で離職した再就職希望者…
非正規労働者などにも育休給付 政府が抜本的見直し検討、課題は財源
麻生、安倍、菅の首相経験者3氏が名古屋に集結 応援先が割れたワケ
「最初はタダの有名な卒業生だと」 日大の林新理事長、選考の舞台裏
30歳看護師、夜勤明けに風俗店へ出勤 のしかかる奨学金600万円
コスト増の価格転嫁鈍く 物価見通し初の2%超えも「危険なサイン」
炎天下での取材、両陛下の気遣いに驚いた記者 かけられた言葉とは
中国へ渡る日本人研究者、そこから見えた日本の大問題
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
【速報中】オデーサの集合住宅へミサイル、子ども含む18人が死亡
愛犬シロがいたから… 13歳で家出し洞窟で河川敷で生き抜き43年
生保営業の「エース」、老夫婦から契約46件 娘が問いただすと…
五輪メダル売ったウクライナ選手 日本人落札者から届いた驚きの言葉
野球人口減っているのに…公立高で野球部員99人 愛知・岡崎工科
ほんこんさんに賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損
男性育休9カ月希望、面談で上司が放った許せない言葉 妻は激怒した
【速報中】「黒海の状況を大きく変える」島奪還でゼレンスキー大統領
性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」
光に見えたフリーランス アマゾン配達、AIで消えた家族の時間
性教育YouTuberシオリーヌさん<PR>
口福のカレー 千葉市・検見川
旅してみませんか<PR>
料理が好きなおばあちゃんの味
このパンがすごい!
潜入取材と証言でつづる
今日の編集長おすすめ記事
目の下のたるみ、クマを隠す
「推し活」が心の栄養に
アラスカのフードデリバリー
家族も一緒にエンゼルケア
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.