1. HOME
  2. よくある質問

よくある質問

商品について

「朝小プラス」「朝中高生プラス」はそれぞれ紙の新聞と同じ内容ですか?

同じ内容のニュース、コンテンツに加え、紙の新聞ではお届けできない動画、特集など幅広いジャンルとテーマでお楽しみいただけます。バックナンバーの閲覧や記事検索、クイズなどデジタル版ならではの多彩な機能で、ニュースを楽しみながら深く広く理解できます。※諸般の事情により、記事、写真、広告などの一部を掲載できない場合があります。

「朝小プラス」「朝中高プラス」の更新日時はいつですか?

朝小プラスは毎日午前5時です。朝中高プラスは毎週日曜午前5時です。

「朝小プラス」「朝中高プラス」はいつから閲覧できますか?

購読手続き完了と同時に閲覧可能になります。

記事を印刷したり保存したりすることはできますか?

紙面イメージの電子ファイルは、セキュリティー処理を施した特殊な形式になっています。ファイルをパソコンなどのローカル環境に保存したり、印刷したりすることはできません。ご了承ください。

バックナンバーはいつまで読めますか?

新聞ビューワーの紙面は、朝小プラスは2週分、朝中高プラスは4週分、ご覧いただけます。記事のバックナンバーは、朝小プラス・朝中高プラスともに最長1年間までご覧いただけます。
※諸般の事情により、バックナンバーとして収録できない記事、写真があります。

購読手続きを行ったパソコンやスマホ以外でも読むことはできますか?

可能です。購読手続きを行った朝日IDとパスワードをご入力頂くと、どのデバイスでも閲覧することができます。

朝小プラス、朝中高プラスの推奨環境は?

各ブラウザの最新版を推奨しております。ご利用中のデバイスのブラウザのバージョンをご確認の上、ご利用ください。

推奨環境

[Android/Androidタブレット]

  • GoogleChrome

[PC]

  • GoogleChrome
  • MS Edge

[iPhone/iPad]

  • GoogleChrome
  • Safari

※Safariブラウザをご使用になる場合は、「サイト超えトラッキングを防ぐ」設定を「OFF」にしてください。設定が ONになっている場合、ページが表示できない場合があります。「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能の設定変更は、お客様ご自身の責任において変更してください。

[iPhone/iPad]でお使いの場合の設定方法

  • ホーム画面から[設定]設定を選択。
  • [Safari]を選択します。
  • 「サイト越えトラッキングを防ぐ」が緑色(有効)の場合は、スライダを選択し白色(無効)にします。

PCでお使いの場合の設定方法

  • メニューの[Safari]をクリックし、[環境設定]を選択します。
  • 表示されるウインドウで[プライバシー]をクリックします。
  • [サイト越えトラッキングを防ぐ]のチェックを外します。
  • 「プライバシー」ウインドウを閉じます。

ログインはどこからできますか?

トップページからログインできます。または、アプリをブックマークすると、ログインページが表示されます。

1アカウントで何台使えますか?

4台まで可能です。ご家族でご共有いただけます。

インストール、またはブックマークの方法が知りたいです

以下のとおりです。各ブラウザは最新版をご利用ください。アプリの名称は「朝日学生新聞+」と表示されます。

[Android/Androidタブレット]

  • GoogleChrome

画面下部に表示されるダイアログ「ホーム画面に 朝日学生新聞+ を追加」をタップするか、[メニュー]>[アプリをインストール]の手順でインストールを行ってください。※アプリ一覧(アプリドロワー)に追加されますので、端末の操作方法に従ってホーム画面に配置してください。

[iPhone/iPad]

  • Safari

[共有メニュー]>[ホーム画面に追加]の手順でインストールを行ってください。
※最新のSafariアプリを利用ください。

[PC]

  • GoogleChrome

アドレスバーのインストールアイコンをクリックするか、[メニュー]>[朝日学生新聞+をインストール]の手順でインストールを行ってください。

  • デスクトップにアイコンを配置(ショートカットを作成)

アドレスバーに「chrome://apps」と入力してアプリ一覧を開き、「朝日学生新聞+」を右クリック>[ショートカットを作成]から行えます。※Mac版をご利用の場合は、インストール時に自動的に開いたフォルダから、アプリアイコンをデスクトップに移動してください。

  • Microsoft Edge

アドレスバーのインストールアイコンをクリックするか、[メニュー]>[アプリ]>[インストール]の手順でインストールを行ってください。

  • デスクトップにアイコンを配置(アプリのピン留め)

アドレスバーに「edge://apps」と入力してアプリ一覧を開き、「朝日学生新聞+」を右クリック>[ショートカットの作成]から行えます。※Mac版をご利用の場合は、インストール時に自動的に開いたフォルダから、アプリアイコンをデスクトップに移動してください。

基本的な使い方が知りたいです

こちらの朝学デジタルの特長と使い方ガイドをご覧ください。

朝日ID会員登録について

朝日IDに関連する確認事項が知りたいです

  • ログインID、パスワードを忘れました
  • 登録情報を変更、確認したいです
  • 朝日IDを取得していますがログインできないので購読確認したいです など

朝日IDについてのご質問は、以下のURLからお問い合わせください。
https://id.asahi.com/asahiID/faq.html

朝日ID会員を退会したいです

以下のURLから退会手続きができます。尚、朝日ID会員退会後は月途中であっても、「朝小プラス」「朝中高プラス」を読むことができなくなります。ご注意ください。
https://id.asahi.com/asahiID/faq.html

朝日IDを持っていますが、ログインできません

「朝小プラス」または「朝中高プラス」の購読お申込みはお済でしょうか?以下のURLから朝日IDにログインし、購読履歴をご確認ください。

購読について

購読したいです

以下のページからご購読いただけます。
購読はこちら

料金が知りたいです

「朝小プラス」は1900円(税込み)、「朝中高プラス」は1050円(税込み)です。
朝小プラスの詳細はこちら
朝中高プラスの詳細はこちら

支払い方法は?

クレジットカード決済のみとなります。使用可能なカードはJCB、VISA、Master、Diners、AMEXの5種類です。なお、ご利用はご本人名義のカードに限らせていただきます。

いつから料金が発生しますか?

購読料金は、デジタル版購読契約の開始日に応当する毎月の暦日(以下「決済日」といいます)に、月ごとに課金されます。
初めてお申し込みの場合は「1か月間無料」特典が適用され、お申し込み日から1か月間無料でご利用いただけます。
月途中でご購読いただいても、日割り計算はしておりません。
解約されない限り、購読契約は毎月の決済日に自動更新されます。ご了承ください。

無料期間はありますか?

朝小プラス、朝中高プラスに初めてお申し込みの場合に限り、1か月間は無料でご利用いただけます。

例1)
1月1日購読→無料期間1月31日まで
例2)
4月15日購読→無料期間5月14日まで
例3)
7月28日購読→無料期間8月27日まで

無料期間中に解約できますか?

無料期間中に解約された場合、購読料金は発生しません。ご安心ください。

再購読する時、無料期間はありますか?

同商品の1年以内の再購読につきましては、無料期間はございません。ただし、過去にご購読いただいた方で、利用期間が終了した月から1年以上経過している場合は、初回お申し込みと同じく、1か月間無料でご利用いただけます。

購読決済後、メールが届きません

すぐに届かない場合がございます。しばらく待って再度お確かめください。また、「@asahi.com」ドメインが迷惑フォルダに届いている可能性もあります。ご確認お願いします。

電話やファクスなど、パソコン以外の方法で申し込むことはできますか

現在、電話やファクスなどの申込受付は行っておりません。インターネットのみ対応となります。

家族も同じIDで利用できますか? 孫に朝小プラス、朝中高プラスを読ませたい。購読料の支払いは当方(祖父母)でしたいのですが、可能ですか

1つのログインIDで、ご家族4人までご利用いただけます。お支払いはご購読時に登録されたクレジットカードからお引き落としになります。

カードの利用明細書で、利用料金はどういう名目で請求されますか

カード明細の表記は「朝日ID決済」と表示されます。ご利用明細は朝日ID会員サポートページの、「月別明細」のメニューからご確認いただけます。

領収書を発行してもらいたいのですが

朝日IDの決済サービスでは、領収書の発行、および郵送や電子文書での送信などの対応は行っておりません。クレジットカード会社発行の明細書でご対応いただいておりますのでご了承ください。

クレジットカード情報を変更したいのですが

朝日IDに移動し、お客様のログインIDでログイン後、「会員サポート」より「お支払い情報変更」を選んで、登録したクレジットカード情報の変更を行ってください。
https://id.asahi.com/support/

海外在住ですが、購読申し込みできますか?

はい、お申込みいただけます。「購読のお申込み」から「海外在住の方」の商品をご選択ください。

解約について

解約したいです

以下のURLから解約手続きをお申込みください。尚、解約しても、朝日IDをお持ちの方は利用期間が終了するまではご利用いただけます。
https://www.asahi.com/asagakuplus/cancel.html

解約時の料金について

月途中で購読停止(解約)した場合でもひと月分の料金をお支払いいただきます。解約に伴う購読料の日割り精算には対応しておりません。ご了承ください。利用期間が終了するまでは、ご利用できます。

ログインエラーについて

ログイン時に以下のようなエラーが表示された場合は各ブラウザで「Cookieとキャッシュの削除」をお試しください。

[iPhone/iPad]Chromeの「履歴を消去」と「Cookieとデータを消去」する方法

詳細はGoogle社の下記サポートページをご確認ください
iPhone と iPad:https://support.google.com/accounts/answer/32050?co=GENIE.Platform%3DiOS&oco=1

iPhone または iPad で Chrome アプリを開きます。
①画面下のその他「...」をタップします。
②[履歴] 次に [閲覧データを削除] をタップします。
③[Cookie、サイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] のチェックボックスがオンになっていることを確認します。
[閲覧履歴を削除] をタップします。

[iPhone/iPad]Safariの「履歴を消去」と「Cookieとデータを消去」する方法

詳細は、Apple社の下記サポートページをご確認ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201265

ホーム画面から「設定」をタップ
①「Safari」をタップ
②「履歴と Web サイトデータを消去」をタップ
③「履歴と Web サイトデータを消去」の文字がグレーアウトし、削除完了

[Android]Chromeの「履歴を消去」と「Cookieとデータを消去」する方法

詳細はGoogle社の下記サポートページをご確認ください

Android:https://support.google.com/accounts/answer/32050?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1

Androidで Chrome アプリを開きます。
①画面下のその他「...」をタップします。
②[履歴]をタップします。
③[閲覧データを削除] をタップします。
④[Cookie、サイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] のチェックボックスがオンになっていることを確認し、[閲覧履歴を削除] をタップします。

[PC]Chromeの「履歴を消去」と「Cookieとデータを消去」する方法

詳細はGoogle社の下記サポートページをご確認くださいhttps://support.google.com/accounts/answer/32050?co=GENIE.Platform%3DDesktop&oco=1

PCで Chrome アプリを開きます。
①画面左端にある「...」をクリックし、「設定」をクリックします。
②[プライバシーとセキュリティー]をクリックし、「閲覧履歴データの削除」をクリックします。
③[閲覧データを削除] をクリックします。
④期間から[過去24時間]を選択し、[閲覧履歴] と [Cookieと他のサイトデータ]と[キャッシュされた画像とファイル] のチェックボックスがオンになっていることを確認し、[データを削除] をクリックします。


※ご使用されているブラウザの注意事項をよく読んだ上でお試しください。
※上記をお試しいただいてもログインできない場合は、お問い合わせよりご連絡ください。

その他

学校での利用はできますか?

サービスは個人のお客様限定となります。学校向けには「朝日小学生新聞デジタルforスクール」「朝日中高生新聞デジタルforスクール」をご用意しております。
お申し込みはこちらから

電話で申し込めますか? 新聞販売店で申し込めますか?

お電話や、新聞販売店では申し込みできません。朝小プラス、朝中高プラスのお申し込みはインターネットでお願いいたします。
お申し込みはこちらから

新聞を宅配で購読中です。新聞と朝小プラス、朝中高プラスを購読できるセットコースはありますか?

ご用意しておりません。新聞を購読中の方は紙面のQRコードから「お試し版」(無料)のお申し込みができます。

無料公開中の記事はいつまで読めますか?

記事によって異なりますが、多くの記事は公開日より約1年間公開しております。※記事によっては短期間で公開終了する場合がございます。ご了承ください。

ログインID・パスワードのお忘れやご請求に関連するお問い合わせ

>>朝日IDのお問い合わせへ

記事や広告など内容に関するお問い合わせは

>>お問い合わせへ

紙面読者限定紙面ビューアーコースの申し込みに関するお問い合わせは

>>朝日学生新聞社のお問い合わせへ