日本フィルハーモニー交響楽団東京定期演奏会の毎月のプログラムについて、音楽的な魅力や歴史的背景などを音楽評論家・奥田佳道さん=写真左=が解説するシリーズ企画を始めます。
初回は、ゲストに指揮者の山田和樹さん=同右(©Yoshinori Tsuru)=を迎えます。シーズン開幕となる9月の演奏会は、第2次世界大戦前夜の1935年を想起するプログラム。そこに込めた意図や聴きどころ、音楽の魅力を語り合います。
「知れば知るほど面白い、日本フィル定期演奏会」
- 9月1日[木]午後7~8時30分
- 東京・西新宿の朝日カルチャーセンター新宿教室での受講は会員3718円、一般4818円
- オンライン受講は会員2783円、一般3333円
- 申し込みは朝カルのHP、問い合わせは同新宿教室(03・3344・1941)へ
(朝日新聞社後援)