-
アサリの産地偽装なくせ QRコード活用、水揚げから店頭まで追跡(6/4)
- 寄生虫のアニサキスに要注意!県内すでに10件、前年度超え(5/26)
-
「イカの町」にウクライナ侵攻の影 経済制裁でロシア水域の漁難しく(5/18)
-
モモ肉→手羽先、揚げ物→煮物…物価高をやりくりする学校給食の現場(5/18)
- シラスウナギ密漁、岡山で相次ぐ 1キロ100万円超、県外に販売か(5/9)
-
「殺される豚の鳴き声を聞くと……」 「自衛隊頼み」で農水省に勧告(4/30)
- 殺処分は16万羽超 北海道の鳥インフル、道が進捗状況を公表(4/17)
- 産地偽装の「うな源」、破産手続きの開始決定 中国産を「国産」(4/12)
- セブン、大福2万8千個を自主回収 金属片が混入した疑い(4/1)
-
アサリ工場などに認証制、流通ではQRコード活用 熊本県が偽装対策(3/11)