朝日新聞DIALOG:日本の未来を語ろう

若年妊娠・退学…女の子に働く場を タンザニアでナプキン製造
菊池モアナさん

狂言とコントの二刀流 「お豆腐」は硬くて柔らかい
〈伝統をつなぐ〉狂言師・茂山千之丞さん

猫のため、社会のため 保護猫「推し活」ビジネス
黛純太さん

よみがえれ明治期のメニュー 復刻カレーの不思議な魅力
長内あや愛さん

立ち止まって鎧を脱ぐ “自分”に戻れる大人の学び舎
安井早紀さん・遠又香さん

『地図と拳』小川哲さんのラジオ公開収録に行ってみた!
直木賞作家2人 シナリオなしで? その思考回路

新鮮野菜を秋田から ゴロクヤ市場は、こうして生まれた
佐藤飛鳥さん

美大生と官僚のコラボ 未来を掛け算でデザインする
臼井結那さん、福原稔也さん

自分の名字、好き? アイデンティティーと生きやすさ
選択的夫婦別姓 議論に触れつつ考えた

オーディオドラマ『ラスボス』 仲間がいるから挑戦できた
古川登志夫さん・柿沼紫乃さんに学んだ3日間

【Sponsored】文化庁

マッチングアプリの功罪 出会いの未来を考える
人間のスペック化? 運営者・利用者セッション

みんな、何にでもなれるよ 温かくて心に響くメッセージ
札幌視覚支援学校 三上枝織さん特別授業

【Sponsored】文化庁

歴史をつなぐ 人がつながる エネルギーあふれる町へ
CO₂フリー水素・なみえルーフ——福島県浪江町〈前編〉

【PR】UR都市機構

懐かしくて新しい 豊かな自然とぬくもり生かす
住民ゼロから再建 広がる協働——福島県浪江町〈後編〉

【PR】UR都市機構

夢や希望にゴールはない 水田わさびさんが導くあったかワールド
埼玉県立特別支援学校塙保己一学園

【Sponsored】文化庁
MORE
pagetop