DIALOG 日本の未来を語ろう :朝日新聞デジタル
文字サイズ変更

「声の力」プロジェクト

2023年03月30日公開

オーディオドラマ『ラスボス』 仲間がいるから挑戦できた
古川登志夫さん・柿沼紫乃さんに学んだ3日間

記事を読む

「声の力」プロジェクト 記事一覧

2023年03月30日公開

オーディオドラマ『ラスボス』 仲間がいるから挑戦できた
古川登志夫さん・柿沼紫乃さんに学んだ3日間

記事を読む
2023年03月14日公開

みんな、何にでもなれるよ 温かくて心に響くメッセージ
札幌視覚支援学校 三上枝織さん特別授業

記事を読む
2023年03月10日公開

夢や希望にゴールはない 水田わさびさんが導くあったかワールド
埼玉県立特別支援学校塙保己一学園

記事を読む
2023年02月27日公開

私はラジオパーソナリティー! 個性はじけた
古川登志夫さん特別授業 筑波大学附属視覚特別支援学校

記事を読む
2022年03月25日公開

声だけで こんなに伝わる つながれる みんなで作ったラジオドラマ
古川登志夫さん・柿沼紫乃さん×筑波大附属高校・視覚支援学校

記事を読む
2022年02月04日公開

明日は明日の風が吹く…って言ったの、だーれ?
三上枝織さん特別授業 北海道札幌視覚支援学校

記事を読む
2022年01月25日公開

自由にリラーックス! 殻を破った みけねこニャー
水田わさびさん特別授業 群馬県立盲学校

記事を読む
2022年01月19日公開

ウミガメ愛、伝われ ゆうったり、ゆうったり…
筑波大学附属視覚特別支援学校

記事を読む
2022年01月18日公開

想像して、心で感じて、声に乗せて
山口由里子さん特別授業 香川県立盲学校

記事を読む
2021年03月23日公開

自分の心にウソをつかない
「きれいな声」より大事なこと
山口由里子さん特別授業 香川県立盲学校

記事を読む
2021年03月02日公開

シリウスのように輝く 自分らしい表現求めて 4日間の挑戦
岩田光央さん 特別朗読劇講座

記事を読む
2021年02月24日公開

みんなを笑顔に 優しさ・共感 言葉に込めて
岩田光央さん特別授業 群馬県立盲学校

記事を読む
2021年02月12日公開

この思い、まっすぐに届け 古川登志夫さん特別授業
筑波大学附属視覚特別支援学校

記事を読む
2021年01月14日公開

声の力は個性の力 水田わさびさんと伝える元気
カレーの味もアリの歩みも
神奈川県立平塚盲学校

記事を読む
2020年02月07日公開

『青山二丁目劇場』収録@文化放送
高校生と人気声優5人がついに“競演”

記事を読む

「声の力」プロジェクトとは

「声の力」は、視覚障害のある高校生たちが、声による表現方法を学ぶことで、自身の可能性を広げることを目指すシリーズ企画。プロの声優が各地の視覚特別支援学校で特別授業を行います。

文化庁

「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」
主催:文化庁、朝日新聞社
協力:株式会社青二プロダクション/青二塾、株式会社主婦の友インフォス(『月刊 声優グランプリ』)

アクセシビリィティについて

本特集ページは、障がいの有無や年齢などに関係なく、一人でも多くの方々が利用できるページを目指します。写真や動画、CGなど多彩な表現を含むコンテンツを、どんな環境の方々でもアクセスして理解できるようにウェブ・アクセシビリティに配慮しています。効果を検証しながら、改善と向上に努めていきます。

pagetop