ヘルプ
マイページ
おかあさんコーラス
日程 | 8月27日(土)・28日(日) 昭和女子大学人見記念講堂 (東京) |
---|
1978年8月27日に東京・虎ノ門ホールに23団体が集まり「第1回全日本ママさんコーラス全国大会」として開かれました。第3回から「全日本おかあさんコーラス」と改称。出演者が「おかあさん」や「ママ」に限定されているわけではなく、合唱を愛する女性たちを主としたアマチュア女声合唱団による大会です。人数は8人以上で、上限はありません。おかあさんコーラスは第1回から「キユーピー株式会社」が協賛しています。
「おかあさんコーラス」はコンクールではなく、女性たちが合唱を楽しみ、交流しよう、という催しです。県、支部連盟から推薦された団体が出場する全国大会での演奏時間は8分。課題曲はなく、時間内であれば何曲歌っても構いません。歌はもちろんのこと、合唱を楽しむという基本姿勢から、衣装もロングドレスや和服、外国の民族衣装など団体によって様々です。演出も振り付けやダンス、ミュージカル仕立てなどのスタイルも登場し、楽しいステージが繰り広げられます。
合唱を楽しむ女性を主な対象として、発声講座、コーラスセミナー、公開レッスンなどの講習会を開催。全国回り持ちで各地のおかあさんコーラスのレベル向上と交流を図っています。毎年7月下旬に開催。「キユーピー株式会社」が協賛しています。
吹奏楽コン、マーチングコン、アンサンブルコンのニュースや大会情報を掲載
PR注目情報
書き写しノートの体験版が無料でダウンロードできるようになりました!