現在位置:asahi.com>教育>NIE>ファミリーフォーカス

【 ヒント1:嗅いで記事を探し、体験したり調べたりする 】

特集:家族で学びあうファミリーフォーカス

 ■土用の丑の日、酷暑に負けず うなぎ求める人の列 東京・築地

 土用の丑(うし)の日の21日、東京・築地の「うなぎ はいばら」=写真=では、朝からかば焼きを求める人たちの列ができた。同店では今日のために千枚を超えるうなぎのかば焼きを用意。店頭で職人が次々に焼き上げると、秘伝のタレが辺りに香ばしく漂った。


(朝日新聞東京本社発行 04月7月21日付夕刊)

かば焼き

 次のような記事がありました。

 うなぎのおいしそうなにおいがしています。

(1)近くのうなぎやさんで、どうしてこのようなにおいが出るのか、どのようにつくるのか、うなぎはどこの産地のものを使っているかなど聞いてみましょう。

(2)街を歩いていて、おいしそうなにおいやいいにおいがどこにあるでしょうか。

(3)天然のうなぎはどこにいて、どのくらいの値段になるのでしょうか。

このページのトップに戻る