新聞で学ぶ
人気記事
連載
イベント
お知らせ
朝日新聞教育ポータル
会員登録
ログイン
入試・受験
教育と学習
子育て・知育
教育改革
HOME
教育改革
小学校
教育改革
教育改革
すべて
小学校
中学・高校
大学
2020教育改革
「ねぇねぇ」「なぁに?」の関係、学校に取り戻すために 教員の過酷な労働を生む給特法の矛盾、高橋哲さんに聞く
2022.07.25
#
学校・家庭生活
新しい教育のカタチを考える
小学校教科担任制、先行現場はどう変わった? ポイントは体制づくり
2021.09.22
#
教育改革
探究
学習と健康・成長
給食メニュー考案・商店街のCM制作…… SDGsアワード受賞2校の取り組み
2021.08.25
#
学校・家庭生活
『ドラゴン桜2』桜木建二が教える 2020教育改革
山口周さんが説く「混迷の時代を生き抜く指針」
2021.05.17
#
教育改革
勉強法
育て方
『ドラゴン桜2』桜木建二が教える 2020教育改革
我が子の「才能」を開花させる方法 独立研究者・著作家・パブリックスピーカーの山口周さん
2021.05.03
#
教育改革
勉強法
育て方
変わる英語教育 能力を伸ばすコツ
「小さな恋のメロディ」「ライムライト」……名画で伸ばす英語力 皮膚感覚身につけよう
2020.04.10
#
勉強法
中学入試・受験
英語教育
変わる英語教育 能力を伸ばすコツ
キリンの色、ほんとは…伝えたいから話したい 小学校の英語教育は「感性と知性に訴える」
2020.04.09
#
勉強法
英語教育
変わる英語教育 能力を伸ばすコツ
英語の授業が変わる、中学入試でも活用 親子で取り組める人気の英語教材は
2020.04.08
#
英語教育
幼児教育
教育改革
教材
1
1/1ページ
1/1ページ
人気記事ランキング
1
子どもは7割弱が「心が安定」 保護者の6割に自責や孤独感、支出増9割 調査から見える不登校の影響
2
関関同立への現役進学率 付属・系属校以外は近畿圏の公立校が上位を占める
3
三輪田、香蘭、湘南白百合… 女子校で「高大連携」が増えている理由は?
4
「人間いたるところ青山あり」が読めますか? 中学入試でも頻出、二つの読みと意味を持つ熟語
5
中学受験を経験した私が、娘にはあえて「させない選択」をしたわけ いまは都心から山梨県に移住
人気記事ランキング 一覧
関連ニュース
「おぼれるのは一瞬」 プールで子どもがヒヤリ、危険な時間帯は…
2023.6.4
バラ色かどうかは本人次第? 教育移住、親の志に潜む「落とし穴」
2023.5.25
大学は偏差値より「GNN」が大事? ハーバード教授のICU理事長
2023.4.25
英語教育「早ければ効果が出る」は幻想? 小学生の学びで大切なこと
2023.2.15
不合格引きずるのは「親」 プロ家庭教師が語る、前を向くための方法
2023.2.6
あの夜、迎えに来なかった父へ 約束の全日本吹奏楽コンでサックスを
2022.9.22
朝日新聞DIGITAL 教育・子育て 一覧
新着記事
新着一覧
どうなる中学・高校入試
中学受験 大手塾の低学年クラスではどんな授業をしているの? 「先取り」ではなく楽しさ重視
2023.10.04
#
中学入試・受験
塾選び
学習と健康・成長
排便の回数だけじゃなく、量も大切 専門家に聞く子どもの「便秘症」の見極め方と対処法
2023.10.03
#
学校・家庭生活
親子でできるライフハック入門
結局「メタバース」って何なの? 学びの場での活用例を体験してわかったこと
2023.10.03
#
育て方
学習と健康・成長
不登校は全国の小中学校で24万人超 「学校に行きたくない」というSOSをどう受け止める?
2023.10.02
#
学校・家庭生活
学習と健康・成長
現実はテレビゲームよりおもしろい 写真家・長倉洋海さんが世界の子どもの笑顔から伝えたいこと
語彙力で勝負する!
YouTubeで学力が伸びる!? お笑い芸人は言葉の魔術師 言語運用能力を高めるのにおすすめの2組
一色清の「このニュースって何?」
G20でインドの国名がバーラトに → 国の名前が変わることってあるの?
語彙力で勝負する!
「人間いたるところ青山あり」が読めますか? 中学入試でも頻出、二つの読みと意味を持つ熟語
親と子のコミュニケーション術
小中学生にも浸透した「推し活」 弁護士に聞くよくあるトラブルと回避方法
どうなる中学・高校入試
中学受験を経験した私が、娘にはあえて「させない選択」をしたわけ いまは都心から山梨県に移住
学習と健康・成長
子どもの発音が気になったら? 言語聴覚士に聞く「構音障害」相談のタイミングとポイント
どうなる中学・高校入試
三輪田、香蘭、湘南白百合… 女子校で「高大連携」が増えている理由は?
スクールリポート
サイエンスやグローバル教育、高大連携も 山脇学園・西川史子校長に聞く「結果よりチャレンジ」の意味
新着一覧
ページトップ
メニュー
新聞で学ぶ
連載
人気記事
イベント
入試・受験
教育と学習
子育て・知育
教育改革
タグ一覧
朝日新聞教育ポータル
EduAからのお知らせ
検索する
会員登録
ログイン
検索する