子育て世代のお金ナビ

わが子2人の中学受験 教育費と住宅購入、両立できる?

2019.03.19

author
小山 信康
Main Image

子育て世代のお金の悩みに、子育て世代のファイナンシャルプランナーがお答えするコラムです。

Q:中学受験も住宅購入も…… 共働きなら心配ないよね?

子ども2人は中高一貫校に進学させたいと考えています。共働きなので収入は比較的ゆとりがあり、毎月3万円(年36万円)を将来の教育資金に貯蓄しています。2人ともスイミングとピアノの習い事を続けていて、長男は昨年から受験塾にも通い始めました。大学入試が変わると聞き、春からは英語とプログラミングも習わせたいと思っています。今後の家計運営と教育資金に関して気をつけるべき点はありますか。2、3年以内に持ち家を購入したいと考えているので、定時勤務に戻すタイミングを探っています。

《相談者はこんな人》
東京都区在住、女性38歳、会社員(短時間勤務)、賃貸マンション(購入検討中)。
夫は会社員40歳、家族は長男(公立小新5年生)と長女(保育園・新年長)。
収入=年収800万円(夫)+年収300万円(妻)
支出=細かくは分からない
貯蓄/運用=教育資金に月3万円を貯蓄
保険=夫:死亡保険5000万円、妻:死亡保険3000万円くらい

A:受験準備と住宅購入、同時に両方は難しい。マネープランを立て優先順位を見極めて

下のお子さんが保育園に通っていることもあり、奥様は時短勤務を選択されているようですね。この春5年生になる上のお子さんの中高一貫校受験に向けて、バックアップ態勢を整えられるのは大きいですね。

続きを見る
バックナンバー
新着記事
新着一覧
新着一覧

ページトップ